- 2016-04-21
最初の人類は男なのか女なのか
リニューアルして新しくなった上野の国立科学博物館に子どもと行ってきた。 素晴らしい施設だった。見せ方も斬新。わくわくがいっぱいだ。 そんな中で気になる展示物があった。 それは人間の進化の過程を段階的に見せるもので、その最初にいたのが「ルーシー」だった。 &n […]
リニューアルして新しくなった上野の国立科学博物館に子どもと行ってきた。 素晴らしい施設だった。見せ方も斬新。わくわくがいっぱいだ。 そんな中で気になる展示物があった。 それは人間の進化の過程を段階的に見せるもので、その最初にいたのが「ルーシー」だった。 &n […]
人に文章を読んでもらうために必要なのは、果たして「文才」なのだろうか。 ずっとその疑問をもっていた。 自分自身、これまでの仕事で100人ぐらいのライターとやりとりをしてきた。その中で、文才があるな、と思ったのは3人だけだ。あとの97人は特に文才がある、なんて感じることない普通の文章を書 […]
震災のことは鮮明に覚えている。 あの余震が続く毎日。そのたびにざわつく心。 誰かが「東京の人間は被災はしてないけど、精神的には被災している」と言ったけど、やっぱりあの出来事は僕らの中に明確に刻まれている。 それって東日本の人間なら共通の危機意識だと思っていた […]
huluに加入してだいたい1年が経ったので、これまで見た映画、ドラマの中からおすすめを紹介します。 海外ドラマのおすすめベスト5 第5位 『アンダー・ザ・ドーム』 出だしは抜群に良くて、途中も悪くなかったんだけど、シーズン3から急に失速。SF色が出ちゃうと難しいのかな。打 […]
僕はずっと面白い人になりたかった。 教室で爆笑を取るあいつに憧れていた。 負けないように、僕も授業中に笑いを取りにいったが、彼にはかなわなかった。 彼は何気ない一言で教室中を爆笑させた。 あいつに勝ちたい。あいつみたいに面白い人になりたい。ずっと思っていた。 それから月日が流れ、いま自分は30代後半 […]
「おまえはなかなか男前の方だけど、ジョーくんにはかなわないな」と友達に言われた。もう15年ぐらい前の話だ。 僕は別に男前ではないが、眉毛が太いこともあって、「古いタイプの男前」「戦前の男前」と言われることがある。惜しい感じで。 そういえば、20歳の頃に駅のイ […]
10代の頃から日本語のヒップホップが好きだった。そんな僕が最近聴いているのが、R‐指定とDJ松永による、Creepy Nutsというコンビの「たりないふたり」というアルバムだ。 気になったので、発売記念で渋谷で行われたフリーライブに行ってみた。 すると、R-指定はずっと「 […]
プロローグ かつての日本のヒップホップ界を牽引していていたのは、間違えなくユウザロックだった。その存在は特別であり「兄貴」「完璧ティーチャー」そして「日本語ラップ代表」として君臨していた。 ライブではいつだって全力で客席を盛り上げてた。そんな彼が大麻取締法で逮捕されたのは、2010年2 […]
なんだか最近コーヒーブームのほかに、クラフトビールやDIY、さらには「タイニーハウス」と呼ばれる小屋を作ったりと、明らかに何か新しい潮流が出てきている。 手作りブームかなと思うけど、そんな単純な話ではなさそうだ。 これを偶然と考えるかどうかは『ヒップな生活革命』を読んでいるのかで決まると思う。 それ […]
鈴木慶一さんのTBSラジオ「SOUND AVENUE 905」の、2016年2月10日と同年の3月16日に女優の緒川たまきさんが出演した。 鈴木慶一さんと緒川たまきさんは旧知の仲のようで、ラジオの会話から想像すると、緒川さんがドライブをしながらかける音楽が「すんばらしい!どこから持って […]
落語が好きで20代中ごろから、志ん生、志ん朝を中心に名演と言われる多くのCDを聞いてきた。 同時に20代の頃は500円で見られる深夜寄席、早朝寄席をよく見に行った。 色々な若手を見ている中で、この人は面白いという若手落語家とSNSでコンタクトをとるうちに縁ができ、その結果 […]
夏目漱石について調べていた時期がある。 その時に漱石が物語の作り方について語った言葉があって、それに感動した。 明治の人というと、古い時代の古い考え、という感じがするが、漱石はいまでいうと、東大を出て、イギリスに留学し、帰国後に東大教授になったスーパーエリートである。当時 […]