- 2019-06-09
【人体実験】プロテインを3週間飲んだらこうなった!
以前、おっさんは太るか鍛えるかしかない、という記事を書いた。 あれ以来、毎朝15分体を鍛えているのだが、さらに加速させるためにプロテインを飲み始めた。すると、体にいくつかの変化が起きたので、それについて書いてみたいと思う。 ・プロテインの種類と飲み方 まずプロテインは、アマゾンで「飲みやすい」と評判 […]
以前、おっさんは太るか鍛えるかしかない、という記事を書いた。 あれ以来、毎朝15分体を鍛えているのだが、さらに加速させるためにプロテインを飲み始めた。すると、体にいくつかの変化が起きたので、それについて書いてみたいと思う。 ・プロテインの種類と飲み方 まずプロテインは、アマゾンで「飲みやすい」と評判 […]
2019年5月に放送された「ためしてガッテン」の歯磨き法が物議を呼んでいる。 虫歯が少ないスウェーデンの歯磨き法として、日本の常識と真逆の方法が紹介されたのだ。 現地に行って研究した日本の偉い先生は「日本人には無理だ」と紹介することを止めてしまったという。 スタジオでゲストがその話を聞いても「無理! […]
2019年2月に、3階建ての新築戸建てという狭いけどタテに長い家を購入した。 その際に家電など含めて諸々買い替えたので感想も含めて書いてみたいと思う。 ちなみに我が家は、家事は自分、育児は嫁の役割分担になっていることを先に書いておく。 6~4位--衣類スチーマーは使えるの? 第6位 古いスピーカーを […]
コーヒーが好きな人は、本当にコーヒーという飲み物だけが好きなんだろうか。実は違うと思う。 コーヒー好きが愛しているのは「コーヒーを楽しむ時間」全体を愛しているのだと思う。 自分が好きなコーヒーを用意して、音楽をかけて、本を読む。 スマホを見てもいいけど、ここはやっぱり本だ。 文字なんて頭に入ってこな […]
「黒飴ダイエット」をやって以来、幸福と食べ物のことをよく考える。 というのも、飴だけ食べて断食していたら、心が病んできて鬱っぽくなったのだ。 これは単純に空腹が問題じゃなくて、何か幸福感とリンクしている栄養素があって、それが不足しているような気がするのだ。 では、幸福を感じる食べ物ってなんだろうと思 […]
アップルウォッチの第4世代を買って半年が経過した。 はっきり分かるのは、アップルウォッチを買う前と、買った後で世界が変わったことだ。 無くても生きていける。でも、手に入れてしまうと元には戻れない。そんなアップルウォッチについて、意外と知られていないできることを中心にまとめてみたい。 1、相手も持って […]
先月、賃貸マンションから戸建てに引っ越しをした。色々と家具を入れ替えたのだが、方々を回った結果、いくつかのお店だけは定点観測的に行くことを決めた。 そんなイチオシのお店を紹介したいと思う。 ちなみに、安くていい家具ではなく、お値段もそれなりに良い家具なので、いざ行ってみたら高いじゃんとならないよう、 […]
黒飴ダイエットは、僕が勝手に名付けたのだが、要するにほぼファスティング(断食)だ。 そもそもは、お腹に肉があるんだから、食べなきゃいい、というのが根本にあり、でも、お腹が空いたという指令が出るから、辛い、いや待てよ、その指令はどこが出すのか、脳だ。 では、脳が空腹だと感じなければいいのでは。 そのた […]
肌の状態というのは、人は気にしないけど、自分は気になるものだ。 なんか鼻が赤いな、ほほがデコボコしてるなとか、あれ、吹き出物だ、など日々何かのトラブルがある。寝て起きて何もない日がないくらいだ。 おまけにおっさんになってきたので、これまでの蓄積でしみなども怖い。 かといって、気にしているだけで、特別 […]
3月11日が来ると、震災の頃を思い出す。今日はあの時期に出合った音楽について書いてみようと思う。 うちの息子はいま7歳で、震災の年に生まれたので、彼を見ると月日の速さを感じることができる。だいぶ時間が経った。 最近ふと気づいたのが、ある年齢から 出来事の記憶のされ方が変わってきているのだ。 昔は小学 […]
こないだアマゾンエコーの一番安いのを買った。 アマゾンエコーにもいくつか種類があったが、家にスピーカーはあるし、とりあえずのお試しなので、安いのでいいだろう、という判断で安いのにした。 届いてセットアップをする。アレクサと声をかける。機械的な声で答えてくれる。 おぉ〜と思っていたら、子 […]
探していたものはこんなシンプルなモノだったんだ。 そんなミスチルっぽい言葉をつぶやいちゃうほど、アップルのイヤホン、AirPods。通称「耳だれ」が良い。 あの独特な見た目を敬遠して、Ankerのワイヤレスイヤホンを買ったけど、地下鉄ですぐに途切れたり、いきなり本体から音が鳴ったりするので使わなくな […]
こないだ3才と6才の息子がお布団のところでじゃれ合っていた。 「臭いぞ〜」 「やめろ〜」 下の子の本当に嫌がっている様子が声から伝わってくる。 「おい、そろそろ止めろ」と言おうとして寝室に近づいた時、信じられないものを見てしまった。 彼らが臭い、臭いと言っていたもの、それは僕のパジャマだった。 そう […]
高速ネット回線のNURO(ニューロ)光にして3ヶ月が過ぎた。 最初は「そんなに速度必要かな」と思ってたが、いざ導入してからは毎回「はやっ!」と言ってしまうほどの圧倒的な速度。 これを体感してしまうと、もはや普通の速度には戻れないほど。 帰りの電車でyoutubeを見て、次を選ぶときに「あ~早く帰って […]
2017年11月にiPhone6sPlusのソフトバンクの分割払いが完了したので、格安SIMに変えることにした。 今回はその手順とmineo(マイネオ)の感想を書いてみたいと思う。 手順は大まかに以下の6つだ。 ここで手順を間違えると、5500円ほど損するので注意が必要だ。 1、格安SIMの業者を選 […]
2016年に初めて、ふるさと納税をした。 初めてで色々と仕組みが分からないながらも、とりあえず「やらないと損」らしい、というざっくりした印象を元に購入品をネットで調べて買った。 結論として正解だったものもあれば、後悔したものもある。 そこで今回はふるさと納税で買って良かったもの、ダメだったものをまと […]
2017年のフジロック、オザケンがフェス初登場。そして、大好きなラッパーPUNPEEがホワイトステージということで、気付いたら2日目の日帰りチケットを予約してた。 あれ、子どもは大丈夫かな。2歳は歩けるけど、すぐ抱っこ。5歳の長男はまだ昼寝する。 そもそもフジロック初めて行くんだ。何を用意すればいい […]
初めてのフジロックフェスティバルへの参加にあたって購入したアイテムの中で、一番当たりだったのが、KEENのニューポート ATVサンダルだった。 約1ヵ月使ったので早速レビューしてみようと思う。 ATVってなに?どこがすごいのか? KEENには色々な種類があり、迷ってしまうが購入にあたってのポイントは […]
「時間が足りない!!」 そう感じることが多くなった。理由はいくつかある。 子どもが生まれた。仕事が忙しい。本も読みたいし、スマホもいじりたいし、Netflixも見たい。 とはいえ、1日は24時間。それを増やすには朝5時に起きる、夜中も起きる、などの選択肢はあるが、生活リズムを考えると、あまり良いやり […]
もう30代も半ばを過ぎた。気付いたら若者ではなくなった。豆腐が美味い。 そして、鏡で顔を見るとなんだかたるんで毛穴も広がっている。 あぁ、劣化しているなぁ・・・。と諦めていたけど、ふいに見かけたツイッターまとめの美容ページ。きっと30代半ばのメンズ向けじゃないだろうけど、 […]
2017年2月にマキタのコードレス掃除機(CL142FDRFW)を購入した。 あれから1ヵ月が経過したので、その感想を書いてみようと思う。 その前に我が家の状態。 掃除機:小型クリーナーと大型の掃除機の2台使い(小型は汚れてたら、大型は週に1度) 家族構成:夫婦と5歳と1 […]
僕はこれまで寝る時、適当にTシャツやジャージなどを着ていたが、最近「パジャマは寝るために開発されたものであり、その着心地はケタ違い。着るとぐっすり眠れる」という言葉が頭に残っていたので、急にパジャマが欲しくなり、調べ始めた。 すると、無印良品の「脇に縫い目のない二重ガーゼのパジャマ」の […]
毎年いろいろな人がやっている「今年買って良かったもの」。 これまで読者として見ていたが、今年は僕(37歳男・子ども2人・都内在住のサラリーマン)もブログを始めたので、やってみようと思う。 年間200冊は読んでいるので、まずは本を中心にまとめてみた。 今年読ん […]
仕事がスーツなので、革靴を履いている。 営業ではないが、打ち合わせで外出したり、昼休みにけっこう遠くまで散歩するので、1日かなり歩く方だ。そんな時、革靴だとすぐ疲れてしまう。 それを解決するために、ある時から靴はブランドや見た目よりも実用性で選ぶようになった。何足か歩きや […]
やっとMacBookProが発売された!僕はいまChromebook Flip C100PA-RK3288 タッチパネルを使っている。とはいえ、もともとMacユーザー。いわば繋ぎとしてのChromebookだったのだ。 待ちに待ったアップルの発表を見て興奮し […]